参議院議員通常選挙について

【令和7年7月18日12時40分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
選挙管理委員会からお知らせします。
7月20日は、参議院議員通常選挙の投票日です。みなさん、そろって投票しましょう。
投票日に投票できない方は、期日前投票をしましょう。
なお、本日は、大竹市役所では午後8時まで、
また、大竹会館、玖波公民館では午後6時まで、期日前投票所を開設しています。

※同じ内容を16時に放送します。

参議院議員通常選挙について

【令和7年7月17日14時00分の防災行政無線放送内容】
(栗谷地区のみの放送です)
こちらは防災大竹市役所です。
選挙管理委員会からお知らせします。
7月20日は参議院議員通常選挙の投票日です。
投票日に投票できない方は、期日前投票をしましょう。
なお、本日、大竹市役所では午後8時まで、また、栗谷地区の方を対象に、農林振興センターで午後2時から午後6時まで、期日前投票所を開設しています。

参議院議員通常選挙について

【令和7年7月17日9時30分の防災行政無線放送内容】
(栗谷地区のみの放送です)
こちらは防災大竹市役所です。
選挙管理委員会からお知らせします。
7月20日は参議院議員通常選挙の投票日です。
投票日に投票できない方は、期日前投票をしましょう。
なお、本日、大竹市役所では午後8時まで、また、栗谷地区の方を対象に、谷尻公民館で午前10時から正午まで、農林振興センターで午後2時から午後6時まで、期日前投票所を開設しています。

参議院議員通常選挙について

【令和7年7月16日14時00分の防災行政無線放送内容】
(栗谷地区のみの放送です)
こちらは防災大竹市役所です。
選挙管理委員会からお知らせします。
7月20日は参議院議員通常選挙の投票日です。
投票日に投票できない方は、期日前投票をしましょう。
なお、本日、大竹市役所では午後8時まで、また、栗谷地区の方を対象に、広原公民館で午後2時から午後6時まで期日前投票所を開設しています。

参議院議員通常選挙について

【令和7年7月12日17時の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
選挙管理委員会からお知らせします。
7月20日は、参議院議員通常選挙の投票日です。みなさん、そろって投票しましょう。
投票日に投票できない方は、期日前投票をしましょう。
大竹市役所では、午後8時まで期日前投票所を開設しています。

※同じ内容を7月13日17時に放送します。

詐欺電話に対する注意喚起について

【令和7年7月8日 16時30分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
大竹警察署からお知らせします。
大竹市内で、通信会社を名乗る詐欺電話がかかっています。
電話が利用停止されるという内容は詐欺なので、注意してください。

参議院議員総選挙について

【令和7年7月4日12時40分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
選挙管理委員会からお知らせします。
7月20日は、参議院議員総選挙の投票日です。みなさん、そろって投票しましょう。
投票日に投票できない方は、期日前投票をしましょう。

※7月17日までは、同じ内容を毎日12時40分に放送します。
※7月18日~19日は、同じ内容を12時40分と16時に放送します。

熱中症警戒アラートが発表されました

【令和7年6月27日14時20分の防災行政無線の放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
保健医療課からお知らせします。
本日、熱中症警戒アラートが発表され、熱中症の危険性が高まっています。
「冷房の適切な使用」や、「のどが渇いていなくても、こまめに水分を補給する」など、普段以上に、熱中症予防への対策を心がけて過ごしましょう。

坂上線バスの運行について

【令和7年6月10日9時30分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
市民課からお知らせします。
倒木のため、一部区間運休していました坂上線バスは、
通常運行となりました。

※この内容は一部地域で放送されます。