新型コロナウイルス感染拡大防止について

【令和3年9月24日12時40分の防災行政無線の放送内容】
 こちらは防災大竹市役所です。
 新型コロナウイルス感染拡大防止についてお知らせします。
 広島県に緊急事態宣言が発令されており、大竹市でも感染者が増えています。
 感染拡大を防ぐため、マスクの着用、三密の回避、手洗いの徹底、外出の自粛について、引き続きご協力をお願いします。

詐欺電話に対する注意喚起

【令和3年9月23日12時40分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
大竹警察署からお知らせします。
9月に入り、詐欺の電話が急増しています。
市職員になりすまし、保険料の払い戻しなどを理由に、ATMを操作させる電話は、100%詐欺です。
不審な電話はすぐに切り、警察へ通報してください。

詐欺電話に対する注意喚起

【令和3年9月22日12時40分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
大竹警察署からお知らせします。
9月に入り、詐欺の電話が急増しています。
市職員になりすまし、保険料の払い戻しなどを理由に、ATMを操作させる電話は、100%詐欺です。
不審な電話はすぐに切り、警察へ通報してください。

詐欺電話に対する注意喚起

【令和3年9月21日15時00分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
大竹警察署からお知らせします。
9月に入り、詐欺の電話が急増しています。
市職員になりすまし、保険料の払い戻しなどを理由に、ATMを操作させる電話は、100%詐欺です。
不審な電話はすぐに切り、警察へ通報してください。

阿多田汽船の運行再開について

【令和3年9月17日18時05分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
自治振興課からお知らせします。
現在欠航している阿多田島汽船は、明日、阿多田発6時から通常運行します。

台風14号接近に伴う注意喚起

【令和3年9月17日16時00分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
台風14号の接近により、今夜から明日の朝にかけて、雨や風が強くなるおそれがあります。
市民の皆さんは、今後の気象情報には十分注意し、早めに台風に備えておきましょう。
また、海や川、水路などには近づかないようにしましょう。

新型コロナウイルス感染拡大防止について

【令和3年9月17日12時40分の防災行政無線の放送内容】
 こちらは防災大竹市役所です。
 新型コロナウイルス感染拡大防止についてお知らせします。
 広島県に緊急事態宣言が発令されており、大竹市でも感染者が増えています。
 感染拡大を防ぐため、マスクの着用、三密の回避、手洗いの徹底、外出の自粛について、引き続きご協力をお願いします。

阿多田島汽船の欠航について

【令和3年9月16日17時30分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
自治振興課からお知らせします。
台風14号の接近に伴い、阿多田島汽船は、明日9月17日金曜日小方港発14時40分の便を最後に欠航します。
運行再開につきましては、今後の天候状況をみて判断しますので、ご了承下さい。

新型コロナウイルス感染拡大防止について

【令和3年9月10日12時40分の防災行政無線の放送内容】
 こちらは防災大竹市役所です。
 新型コロナウイルス感染拡大防止についてお知らせします。
 広島県に緊急事態宣言が発令され、大竹市でも感染者が急増しています。
 感染拡大を防止するため、マスクの着用、三密の回避、手洗いの徹底、外出の自粛について、ご協力をお願いします。

土砂災害警戒情報

2021年09月04日04時05分 発表
大竹市の土砂災害警戒情報が解除されました。

【警戒対象地域】
竹原市 三原市 尾道市 福山市 府中市 東広島市 世羅町 神石高原町
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
【警戒解除地域】
広島市中区 広島市東区 広島市南区 広島市西区 広島市安佐南区 広島市安佐北区 広島市安芸区 広島市佐伯区 三次市 大竹市 廿日市市 安芸高田市 府中町