【令和3年7月11日午前8時10分の防災無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
自治振興課からお知らせです。
坂上線バスは、7月11日(日)から通常運行しています。
投稿者「otakecityuser」のアーカイブ
大竹・栗谷線バスの運行について
【令和3年7月11日午前8時30分の防災無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
自治振興課からお知らせです。
大竹・栗谷線バスは、通常運行になりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止について
【令和3年7月10日12時40分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
新型コロナウイルスの感染が広がらないよう、マスクの着用、こまめな手洗いや換気、三密を避けるなどの対策のほか、できるだけ外出を控えてください。
災害対策本部の解散について
【令和3年7月9日午後16時25分の防災無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
16時05分をもって、大竹市災害対策本部を解散し、開設中の避難所を、順次閉鎖します。
警戒レベル4避難指示発令の解除
こちらは防災大竹市役所です。
大竹市災害対策本部からお知らせします。
本日14時10分をもって土砂災害警戒情報が解除されたことにより、大竹市内に発令していた、警戒レベル4避難指示の発令を解除しました。
市民の皆さんは引き続き、気象情報には十分注意してください。
土砂災害警戒情報
2021年07月09日14時10分 発表
大竹市の土砂災害警戒情報が解除されました。
【警戒対象地域】
広島市南区 広島市安芸区 広島市佐伯区 海田町 熊野町 坂町
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
【警戒解除地域】
大竹市 廿日市市
新型コロナウイルス感染拡大防止について
【令和3年7月9日12時40分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
新型コロナウイルスの感染が広がらないよう、マスクの着用、こまめな手洗いや換気、三密を避けるなどの対策のほか、できるだけ外出を控えてください。
坂上線バスの運行について
こちらは防災大竹市役所です。
自治振興課からお知らせします。
大雨の影響により、国道186号が通行止めとなっています。
このため、坂上線バスは、深瀬ー鮎谷間は運行していません。
警戒レベル4避難指示
「緊急放送!緊急放送!警戒レベル4避難指示」
こちらは大竹市災害対策本部です。
只今、土砂災害警戒情報により、8時43分に木野・川手地区、御園、御園台、三ツ石町、小方2丁目、黒川2、3丁目、湯舟町、玖波3丁目から8丁目、玖波町、松が原町、栗谷地区に対して避難指示を発令しました。大変危険な状況のため直ちに近くの安全な場所へ避難を完了してください。なお、自宅周辺の安全が確認できている方は、外部避難をせずに屋内安全確保を行うことも選択肢の一つです。
また、すでに周辺に危険が迫り避難ができない場合は、各自で命を守る最善の行動をとってください。
土砂災害警戒情報
2021年07月09日08時43分 発表
大竹市に土砂災害警戒情報が発表されました。
【警戒対象地域】
広島市南区* 広島市安芸区* 広島市佐伯区* 大竹市* 廿日市市* 海田町* 熊野町* 坂町*
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。