なりすまし詐欺についてのお知らせ

【平成28年2月5日午後2時45分の防災行政無線放送内容】

こちらは防災大竹市役所です。大竹警察署から,なりすまし詐欺についてのお知らせです。
大竹市内において,商事会社を名乗る者から,「会社の債権を買う予定はありませんか。債権を譲ってもらえませんか。」などという電話が架ってきています。
このような電話は詐欺です。騙されないようにしてください。

不審な電話にご注意ください。

【平成28年1月8日午後3時の防災行政無線放送内容】

こちらは防災大竹市役所です。大竹警察署からお知らせです。
大竹市内において,消費相談ボランティアを名乗る男性から,「詐欺の対応方法を教えてあげます。」といった内容の不審な電話が架かってきています。
このような不審な電話には絶対に応じないようにしましょう。

受信情報の変更について

大竹市防災情報等メールサービス管理者からのお知らせです。
平成27年12月22日正午から本サービスの配信情報の受信に関して変更をいたします。
これまで【防災情報等】で配信していた内容を,防災に関するもの【防災情報※登録者には必ず配信します。】とそれ以外のもの【防犯・その他お知らせ情報※希望者のみに配信します。】に分類し配信することとなりました。【防犯・その他お知らせ情報(なりすまし詐欺などの防犯情報,野生動物の出没注意,行方不明者の捜索,選挙情報など)】が不要な登録者の方は,平成27年12月22日正午から本メール最後のURLからログインをしていただき変更することができます。
 なお,災害の発生等による緊急を要する場合は,作業を順延することもありますので,その場合は,別途本メールによりお知らせします。
 変更に関して,ご不明の点がありましたら,下記までお問い合わせください。
〔問合せ先〕大竹市総務部総務課防災係 0827-59-2119

なりすまし詐欺についてのお知らせ

【平成27年12月10日午後2時50分の防災行政無線放送内容】

こちらは防災大竹市役所です。大竹警察署から、なりすまし詐欺についてのお知らせです。
大竹市内において、息子を名乗る者から、「風邪をひいた。39度の熱がある。」などといった不審な電話が架ってきています。
このような電話は詐欺です。騙されないようにしてください。

なりすまし詐欺についてのお知らせ

【平成27年12月10日午後0時50分の防災行政無線放送内容】

こちらは防災大竹市役所です。大竹警察署から、なりすまし詐欺についてのお知らせです。
大竹市内において、息子を名乗る者から、「風邪をひいた。39度の熱がある。」などといった不審な電話が架ってきています。
このような電話は詐欺です。騙されないようにしてください。

なりすまし詐欺についてのお知らせ

【平成27年12月9日午後2時30分の防災行政無線放送内容】

こちらは防災大竹市役所です。大竹警察署から、なりすまし詐欺についてのお知らせです。
大竹市内において、財務局を名乗る者から、「情報が洩れています。」などと言って、現金を騙し取ろうとする電話が架ってきています。
このような電話は詐欺です。騙されないようにしてください。

クマの目撃情報について

【平成27年11月27日午後4時50分 栗谷地区の防災行政無線放送内容】

こちらは、防災大竹市役所です。
蛇喰岩周辺で、クマが目撃されました。早朝や夕方に付近を通行される方や山に入る予定のある方は、十分注意してください。

クマの目撃情報について

【平成27年11月27日午後2時45分 栗谷地区の防災行政無線放送内容】

こちらは、防災大竹市役所です。
蛇喰岩周辺で、クマが目撃されました。早朝や夕方に付近を通行される方や山に入る予定のある方は、十分注意してください。