【令和2年12月23日21時25分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
行方不明になっていた廣岡照美さんは,無事に発見されました。ご協力ありがとうございました。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
行方不明者を探しています
【令和2年12月23日20時30分の放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
玖波3丁目の廣岡照美さん(84歳)が本日17時15分頃から行方が分からなくなっています。
身長150センチ位,痩せ型です。
服装は黒いジャンパー,黒いズボン,黒い靴です。髪の色は茶色です。
発見された際は,大竹警察署又は大竹消防署まで連絡をお願いします。
消防団秋季出動訓練に伴うサイレン吹鳴について
【令和2年11月8日午前6時50分の防災無線放送内容】
こちらは大竹防災大竹市役所です。
消防署からのお知らせです。
本日,消防団秋季出動訓練の為、午前7時にサイレンを吹鳴します。
災害ではありませんので注意して下さい。
【訓練】防災行政無線を使用した全国一斉緊急地震速報訓練放送の実施について
【令和2年11月5日10時00分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
只今から訓練放送を行います。
(緊急地震速報チャイム音)
緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。
こちらは防災大竹市役所です。
これで訓練放送を終わります。
(これは訓練放送です)
【訓練】防災行政無線を使用した全国一斉緊急地震速報訓練放送の実施について
【令和2年11月5日9時00分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
本日,10時頃に防災行政無線を使用した緊急地震速報の訓練放送を行います。
クマらしき動物が出没したとの通報がありました。
【令和2年11月1日7時00分の防災行政無線放送内容】
(この内容は木野地区、防鹿地区で放送しています。)
こちらは防災大竹市役所です。
昨夜22時過ぎ、木野2丁目でクマらしき動物が出没したとの通報が有りました。付近を通行される方は、十分注意してください。
【試験】防災行政無線を使用したJアラートの放送試験の実施について
【令和2年10月7日11時00分の防災行政無線放送内容】
これはJアラートのテストです。
こちらは防災大竹市役所です。
(これは試験放送です)
バスの運行状況及び阿多田島汽船フェリーの運航状況について
【令和2年9月7日 17時10分の防災無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
自治振興課からお知らせします。
坂上線バス、大竹・栗谷線バス、及び阿多田島汽船フェリーは、明日の始発から通常運行します。
坂上線及び大竹・栗谷線の運休について
【令和2年9月6日 午後18時00分の防災無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
自治振興課からお知らせします。
坂上線バスと、大竹・栗谷線バスは、台風10号接近のため、9月7日(月曜日)は終日運休します。
台風接近に関する注意喚起
【令和2年9月6日16時15分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
現在、大型で非常に強い勢力の台風10号が、西日本に接近しており、本市でも今夜から明日朝にかけて風雨が強まってきます。
市民の皆さんは、今後の気象情報には十分注意し、明るいうちに台風への備えを行うと共に、不要不急の外出は控えましょう。
なお、自主避難場所として、第1次避難場所及びサントピア大竹を開館しています。避難する際には、できるだけ水や食料、毛布等を用意し、早めの行動をお願いします。
【台風への備え】
①家の周りの側溝などを掃除しましょう。
②風で飛ばされそうなものは固定するか家の中に収めましょう。
③避難時の持ち出し品等の確認をしましょう。
④避難場所や避難経路の確認をしましょう。