【令和元年7月17日午後16時00分の防災無線放送内容】
大竹市選挙管理委員会からのお知らせです。
7月21日は、参議院議員通常選挙の投票日です。みなさん、そろって投票しましょう。
投票日に投票できない方は、期日前投票をしましょう。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
坂上線バスの運行について
【令和元年7月11日午後14時40分の防災無線放送内容】
※これは新町・元町・本町・白石・木野・川手地区での放送内容です。
こちらは防災大竹市役所です。
国道186号の通行止めは解除されました。
坂上線バスは通常運行となります。
坂上線バスの運休について
【令和元年7月11日午前11時55分の防災無線放送内容】
※これは新町・元町・本町・白石・木野・川手地区での放送内容です。
こちらは防災大竹市役所です。
国道186号が通行止め規制となっています。
このため坂上線バスは、深瀬(フカセ)-鮎谷(アユタニ)間は
現在運行していません。
平成30年7月豪雨災害の黙とうについて
【令和元年7月6日13時00分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
本日は,平成30年7月豪雨災害から1年を迎える日となります。
市民の皆様におかれましては,この災害で犠牲となられた方々のご冥福をお祈りし,哀悼の意を表すため,それぞれの時間,場所において黙とうをお願いします。
イノシシの目撃情報について
【令和元年6月29日午後5時15分の防災無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
本日,16時頃元町1丁目・2丁目付近でイノシシの目撃情報がありました。
住民の皆さん十分に注意して下さい。
【訓練】緊急地震速報訓練の内容
【令和元年6月18日午前10時00分の防災行政無線(Jアラート試験放送)放送内容】
上りチャイム音→「こちらは防災大竹市役所です。只今から訓練放送を行います。」→緊急地震速報チャイム音→「緊急地震速報。大地震です。これは訓練放送です。」(3回繰り返し)→「こちらは防災大竹市役所です。これで試験放送を終わります。」→下りチャイム音
坂上線バスの運行について
【令和元年6月8日午前6時30分の防災無線放送内容】
※これは新町・本町・白石・元町・木野・川手地区での放送内容です。
こちらは防災大竹市役所です。
国道186号の通行止めは解除されました。
坂上線バスは、通常運行となります。
災害対策本部の解散について
【令和元年6月7日午後0時40分の防災無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
本日午後0時をもって,避難準備(高齢者等避難開始)の発令を解除しました。
これに伴い、大竹市災害対策本部を解散しました。
避難所の閉鎖について
【令和元年6月7日午前10時15分の防災無線放送内容】
こちらは大竹市災害対策本部です。
現在開設中の避難場所は順次閉鎖します。
開設を継続する避難場所は総合市民会館となりますので、今後避難を希望される方は、総合市民会館に避難してください。
坂上線バスの運休について
【令和元年6月7日午前8時45分から各地区での防災行政無線放送内容】
こちらは大竹市災害対策本部です。
大雨警報により、国道186号が通行止めとなっています。
このため、坂上線バスは深瀬(ふかせ)-鮎谷(あゆたに)間は運行していません。