【令和4年12月9日12時40分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、基本的な感染対策(マスクの適切な着用、手洗いや消毒、定期的な換気など)について、ご協力をお願いします。
【試験放送】防災行政無線を使用したJアラートの試験放送の実施について
【令和4年11月16日11時00分の防災行政無線放送内容】
これはJアラートのテストです。
こちらは防災大竹市役所です。
(これは試験放送です。)
消防団秋季訓練に伴うサイレン吹鳴について
【令和4年11月13日午前6時50分の防災無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
大竹市消防本部からお知らせします。
消防団訓練のため、サイレンを吹鳴します。
災害ではありません。
【訓練】令和4年度第2回緊急地震速報訓練について
【令和4年11月2日9時00分の防災行政無線の放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
本日10時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した、緊急地震速報の試験放送を行います。
大竹市消防本部及び広島県防災航空隊合同訓練における注意喚起
【令和4年10月27日午前9時30分の防災無線放送内容】
※これは栗谷地区での放送内容です。
こちらは防災大竹市役所です。消防署からのお知らせです。
本日、午前10時頃、三倉岳にて大竹市消防本部と広島県防災航空隊との合同訓練が実施されます。
ヘリコプターでの活動を行いますので、付近の住民は飛散物等に注意してください。
クマに注意してください
【令和4年10月24日10時00分の防災行政無線の放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
産業振興課からお知らせします。
昨日16時頃、栗谷町後原の集会所付近で、クマの目撃情報がありましたので、十分注意してください。
(この放送は、栗谷地区のみの放送です。)
クマに注意してください。
【令和4年10月19日13時40分の防災行政無線の放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
産業振興課からお知らせします。
本日9時頃、松ヶ原町の上松ヶ原地区で、クマと思われる動物による果樹被害がありましたので、十分注意してください。
(この放送は、松ヶ原地区のみの放送です。)
クマに注意してください
【令和4年10月19日12時10分の防災行政無線の放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
産業振興課からお知らせします。
昨日18時頃、栗谷町後原の稲荷神社付近で、クマの目撃情報がありましたので、十分注意してください。
(この放送は、栗谷地区のみの放送です。)
クマに注意してください
【令和4年10月17日15時00分の防災行政無線の放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
産業振興課からお知らせします。
昨日午後4時頃、栗谷町大栗林の蛇喰付近で、クマの目撃情報がありましたので、十分注意してください。
(この放送は、栗谷地区のみの放送です。)
広島県防災航空隊との連携訓練について
(令和4年10月3日午前9時15分の防災無線放送内容)
※これは小方地区での放送内容です。
こちらは防災大竹市役所です。
消防署からのお知らせです。
本日午前中に、連携訓練のため晴海臨海公園球技場にヘリコプターが離着陸します。
付近の住民の方は、飛散物等に注意してください。