【令和2年9月2日13時の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
自治振興課からお知らせします。
台風9号の接近に伴い本日の阿多田島汽船フェリーの18時阿多田港発、18時45分小方港発の便は欠航します。
運行再開は天候状況により決定します。
平成26年8月広島豪雨災害から6年を迎えるにあたって(黙とうのお願い)
【令和2年8月20日10時00分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
平成26年8月広島豪雨災害から本日で6年を迎える日となります。
市民の皆様におかれましては、この災害で犠牲となられた方々のご冥福をお祈りするため、それぞれの場所において黙とうをお願いします。
【試験】防災行政無線を使用したJアラートの放送試験の実施について
【令和2年8月5日11時00分の防災行政無線放送内容】
これはJアラートのテストです。
こちらは防災大竹市役所です。
(これは試験放送です)
イノシシに注意してください
【令和2年8月4日17時30分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
本日、立戸4丁目付近で目撃されたイノシシはさかえ公園付近での目撃を最後に見つかっていません。
外出される方は十分注意してください。
(これは地域限定放送です)
イノシシに注意してください
【令和2年8月4日12時15分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
本日11時30分頃、立戸4丁目付近でイノシシが目撃されました。
付近の方は十分注意してください。
(これは地域限定放送です)
大竹市交通死亡事故多発警報発令について
【令和2年7月27日13時00分防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
ただ今、「交通死亡事故多発警報」が発令されています。ドライバーは、運転速度を控え、安全運転を心がけましょう。
歩行者は、反射材を身につけるなど目立つ服装を心がけ、道路を横断する時には安全確認を行いましょう。
坂上線の運行について
【令和2年7月25日17時05分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
自治振興課からお知らせします。
坂上線バスは、7月25日(土)17時24分発から通常運行になります。
通行規制の解除について
【令和2年7月25日16時40分の防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
土木課からお知らせします。
昨日、防鹿付近で発生した土砂崩れによる、国道186号線及び県道乙瀬小方線は、本日17時より解放されます。
坂上線の運行につて(訂正)
【令和2年7月25日午前7時00分防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
自治振興課からお知らせします。
国道186号の土砂崩れによる通行止めのため,坂上線(サカウエセン)バスは,25日の始発より前渕渡(マエブチワタシ)から大竹駅までの折り返し運行になります。
(この放送は全地区への放送です)
大竹・栗谷線バスの運行について
【令和2年7月25日午前7時00分防災行政無線放送内容】
こちらは防災大竹市役所です。
自治振興課からお知らせします。
国道186号の土砂崩れによる通行止めのため,坂上線(サカウエセン)バスは,25日の始発より前渕渡(マエブチワタシ)から大竹駅までの折り返し運行になります。
(この放送は全地区への放送です)